有田のアパートの名称です。
文字に厚みをつけて、 ミシンのこで切っています。
「チャンネル文字」といいます。

パネルは白しかないので パネルにアイボリィのシートを貼り
その上に 文字をボンドで貼りました。(^ー゚)ノ

アパートに取り付けます。

取り付けは、パネルを 壁に貼り付けるだけになっているので、
楽だと思います。
これが 文字を直接壁に。。。。と言われると
壁に下書きをして 壁と文字にボンドをつけて 両方を
乾かしぎみにしてから 貼りつける。
こんな工程なので 
この作業を会社の中でするのと、現場でするのでは大違いなのです。(^3^)-☆scissors
さらに 高い壁となると・・・ <(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
アパートに取り付けます。



同じカテゴリー(チャンネル文字)の記事画像
デイサービス「はなのわ」グループの看板
伊万里小学校の校章取り付けました。
伊万里小学校の校章
CUT SALON KAZZ さんの文字切っています。
かつらぎ整骨院の看板取り付けました。
くすくほいくえんの看板
同じカテゴリー(チャンネル文字)の記事
 デイサービス「はなのわ」グループの看板 (2013-05-02 10:36)
 伊万里小学校の校章取り付けました。 (2013-03-15 18:42)
 伊万里小学校の校章 (2013-03-13 19:10)
 CUT SALON KAZZ さんの文字切っています。 (2012-12-06 18:15)
 かつらぎ整骨院の看板取り付けました。 (2012-05-30 16:05)
 くすくほいくえんの看板 (2011-11-29 17:14)

Posted by さっちゃん at 09:02│Comments(3)チャンネル文字
この記事へのコメント
これって文字の位置決めはどうするんですか?
Posted by ぽん太 at 2010年02月06日 14:56
★ぽん太さん
説明を省きましたが、写真の上の方に置いている 
長い紙が原稿になっています。
その紙に少しカッターで穴を開けて印をします。
紙をはずして、文字を置いていき文字のまわりをかたどります。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2010年02月06日 16:10
なるほど~
穴が空いてる部分が位置決め用のしるしを書いた「窓」ですね!
良い事教えてもらって感謝です♪
Posted by ぽん太ぽん太 at 2010年02月06日 16:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。