2010年02月06日
アパートに取り付けます。
有田のアパートの名称です。
文字に厚みをつけて、 ミシンのこで切っています。
「チャンネル文字」といいます。
パネルは白しかないので パネルにアイボリィのシートを貼り
その上に 文字をボンドで貼りました。(^ー゚)ノ

取り付けは、パネルを 壁に貼り付けるだけになっているので、
楽だと思います。
これが 文字を直接壁に。。。。と言われると
壁に下書きをして 壁と文字にボンドをつけて 両方を
乾かしぎみにしてから 貼りつける。
こんな工程なので
この作業を会社の中でするのと、現場でするのでは大違いなのです。(^3^)-☆
さらに 高い壁となると・・・ <(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!

文字に厚みをつけて、 ミシンのこで切っています。
「チャンネル文字」といいます。
パネルは白しかないので パネルにアイボリィのシートを貼り
その上に 文字をボンドで貼りました。(^ー゚)ノ
取り付けは、パネルを 壁に貼り付けるだけになっているので、
楽だと思います。
これが 文字を直接壁に。。。。と言われると
壁に下書きをして 壁と文字にボンドをつけて 両方を
乾かしぎみにしてから 貼りつける。
こんな工程なので
この作業を会社の中でするのと、現場でするのでは大違いなのです。(^3^)-☆

さらに 高い壁となると・・・ <(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
Posted by さっちゃん at 09:02│Comments(3)
│チャンネル文字
この記事へのコメント
これって文字の位置決めはどうするんですか?
Posted by ぽん太 at 2010年02月06日 14:56
★ぽん太さん
説明を省きましたが、写真の上の方に置いている
長い紙が原稿になっています。
その紙に少しカッターで穴を開けて印をします。
紙をはずして、文字を置いていき文字のまわりをかたどります。
説明を省きましたが、写真の上の方に置いている
長い紙が原稿になっています。
その紙に少しカッターで穴を開けて印をします。
紙をはずして、文字を置いていき文字のまわりをかたどります。
Posted by さっちゃん
at 2010年02月06日 16:10

なるほど~
穴が空いてる部分が位置決め用のしるしを書いた「窓」ですね!
良い事教えてもらって感謝です♪
穴が空いてる部分が位置決め用のしるしを書いた「窓」ですね!
良い事教えてもらって感謝です♪
Posted by ぽん太
at 2010年02月06日 16:52
