伊万里の街中に先月オープンした
厨酒房「彩香」SAIKA さんの看板です。
随分サボってしまったので 日にちが前後して(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
オープン前にお知らせをしなければいけなかったのですが
遅くなってしまいました。

ミシンのこで切った文字です。
金の文字を黒のボードに貼ったので、側面も黒に仕上がっています。


チョコレート色のボーダーに金のチャンネル文字を貼ったので
洒落た感じになりましたね。


こちらは、玄関のサインです。
5mmのアクリル透明板にシールを貼っています。


厨酒房「彩香」SAIKA さんの看板です。
随分サボってしまったので 日にちが前後して(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
オープン前にお知らせをしなければいけなかったのですが
遅くなってしまいました。
ミシンのこで切った文字です。
金の文字を黒のボードに貼ったので、側面も黒に仕上がっています。
チョコレート色のボーダーに金のチャンネル文字を貼ったので
洒落た感じになりましたね。
こちらは、玄関のサインです。
5mmのアクリル透明板にシールを貼っています。
明日、7月7日(火曜日) 伊万里市大坪町にオープンする
エステとネイルサロンのお店
atelier cocoon(アトリエ・コクーン)さんの看板です。
最近人気のステンレスの切り板文字ですよ。
板の厚みは5mm、壁より30mm浮いています。


看板の全体はこんな感じです。
夜はライトアップされます

全体はこんな感じの洒落た内装と外観でした。
お試しに一度覗いて見てください


エステとネイルサロンのお店
atelier cocoon(アトリエ・コクーン)さんの看板です。
最近人気のステンレスの切り板文字ですよ。
板の厚みは5mm、壁より30mm浮いています。
看板の全体はこんな感じです。
夜はライトアップされます

全体はこんな感じの洒落た内装と外観でした。
お試しに一度覗いて見てください

伊万里市大坪町柳井町 道路沿いに
11月27日(木曜日)
美容室「majomajo」さんがオープンします

11月中旬オープン予定でしたが、少し伸びました。

ロゴも美容師さんの希望も入れながら 考えました。
魔女っぽさもちょっぴり表現しつつ、JとOはハサミ
を表現しています。
看板はステンレス切り板の焼付塗装仕上げです。
右側のピンバッチは スタッフ使用ピンらしいですよ。


11月27日(木曜日)
美容室「majomajo」さんがオープンします


11月中旬オープン予定でしたが、少し伸びました。
ロゴも美容師さんの希望も入れながら 考えました。
魔女っぽさもちょっぴり表現しつつ、JとOはハサミ

看板はステンレス切り板の焼付塗装仕上げです。
右側のピンバッチは スタッフ使用ピンらしいですよ。
伊万里市東山代町長浜、MR東山代駅前にて
居酒屋「あさひ」 さんが
11月23日(日曜日) 堂々オープンします。
「ここから陽が昇る」 ように これをサブテーマに掲げられているようです



昭和レトロな雰囲気を出すために
わざと ちょっと古びた感じを出しました
お客さんがいっぱい来られるといいですね。


居酒屋「あさひ」 さんが
11月23日(日曜日) 堂々オープンします。
「ここから陽が昇る」 ように これをサブテーマに掲げられているようです

昭和レトロな雰囲気を出すために
わざと ちょっと古びた感じを出しました

お客さんがいっぱい来られるといいですね。
伊万里市山代町楠久の「くすくマート」の中で営業をされていました。
この度 前のお店のすぐ近くに
新規移転オープンされました。
おしゃれの店「きしかわ」 さんの看板です。
白を基調に ピンクがとても可愛いお店ですね

カットボードをミシンのこで切って壁に貼り付けました。


右側のカッティング文字は直接貼りましたが
下地がタイルの様な凸凹でこれがなかなか貼りづらい(´;ω;`)
ちょっと苦労しました



この度 前のお店のすぐ近くに
新規移転オープンされました。
おしゃれの店「きしかわ」 さんの看板です。
白を基調に ピンクがとても可愛いお店ですね

カットボードをミシンのこで切って壁に貼り付けました。
右側のカッティング文字は直接貼りましたが
下地がタイルの様な凸凹でこれがなかなか貼りづらい(´;ω;`)
ちょっと苦労しました


伊万里市山代町楠久に化粧品のお店
キレイステーション「きしかわ」さんがオープンします。
本日10月7日~15日までプレオープン
10月16日(木)・17日(金)・18日(土)
グランドオープン感謝祭です。
グランドオープン限定お得セットがたくさんありそうです

オープン感謝祭では
お得エステや抽選会・お買い上げ金額に応じて
プレゼントがあります

是非 足を運んでください

キレイステーション「きしかわ」さんがオープンします。
本日10月7日~15日までプレオープン
10月16日(木)・17日(金)・18日(土)
グランドオープン感謝祭です。
グランドオープン限定お得セットがたくさんありそうです

オープン感謝祭では
お得エステや抽選会・お買い上げ金額に応じて
プレゼントがあります


是非 足を運んでください

今日は師走の冷たい雨になりましたね

12月にオープンした新しいお店の紹介です。
伊万里の商工会議所横にあった「ジョーカーズクラブ」さんが
「Luna」 と屋号が変わって娘さんが新たに始められました。


左側は 看板になる枠で、右側は金具です。
看板の部分と飾り金具を合わせたら
こんな感じになります

ここに切った文字を貼りました

「ネイルサロン」及びかわいい「雑貨屋」さんです。
かわいい小物がたくさん揃っていました。
元々お花屋さんなので 勿論お花もあります


X'masプレゼントをお探しなら ぴったりですよ。
是非のぞいて見てください

伊万里玉屋近くの大坪郵便局のとなりに
美容室が 11/1(金)オープンします。
ALIDA(アリダ)と読むそうです。
デザインは提供していただきました。
楽しい感じが伝わってきますネヾ(@⌒ー⌒@)ノ

細くて繊細なステンレス板の切り文字です。
2センチほど壁から浮いています。


玉屋側から見た 看板です。

美容室が 11/1(金)オープンします。
ALIDA(アリダ)と読むそうです。
デザインは提供していただきました。
楽しい感じが伝わってきますネヾ(@⌒ー⌒@)ノ

細くて繊細なステンレス板の切り文字です。
2センチほど壁から浮いています。
玉屋側から見た 看板です。
ぶろぐも随分久しぶりだな~と思っていたら
なんと一ヶ月も休んでしまいました(@_@;)


一ヶ月ぶりの復帰です。
今日は伊万里の結婚式場
ブライダルアクアガーデン
「ホワイトハウス伊万里」さんの
竣工祝賀会でした

水と緑と光・・・をテーマに設計されたそうで、
とっても明るい 現代的な 結婚式場でした

こちらは 中庭的感覚の空間でした。

白を基調にした 洗練された設計のエントランスです。
また一つ 招待されて嬉しい伊万里のスポットが増えました。
「パティスリー ヨシダ」さんのオープンセール

大盛況でした。
お友達からのお祝いの花もたっくさん。。。
私は遅く行ったから チーズケーキ買えませんでしたが
明日早く行けばマカロン(8個入)630円 セール商品 間に合います


伊万里駅前通りに
「パティスリー ヨシダ」 さんが
明日いよいよオープンです
オレンジのテントが目印ですよ~


パティスリーヨシダさんの
3日間のオープンセール

テントも看板もバッチリ仕上がって
お客様を待つばかり・・・になりました


電照かんばんです


「パティスリー ヨシダ」 さんが
明日いよいよオープンです
オレンジのテントが目印ですよ~



パティスリーヨシダさんの
3日間のオープンセール

テントも看板もバッチリ仕上がって
お客様を待つばかり・・・になりました

電照かんばんです

伊万里市新天町に
6月29日(土曜日)に移転オープンする
「パティスリー ヨシダ」さんの看板です
伊万里市波多津町より 移転されます。
[施工一日目]
テント屋さんの工事が終わったあと
文字入れをしました。
オレンジのテントが目立ちますね

6月29日(土曜日)に移転オープンする
「パティスリー ヨシダ」さんの看板です

伊万里市波多津町より 移転されます。
[施工一日目]
テント屋さんの工事が終わったあと
文字入れをしました。
オレンジのテントが目立ちますね

6月15日(土曜日)
本日 伊万里菓舗「うちだ」 さんが
オープンしました。
オープンおめでとうございます
看板でもお世話になりました。
人が楽しく集まってくるイメージにデザインしましたよ
今日は怒涛のごとくお客さんが来られたそうですから
これからも、続きますように・・・


こちらのマークは デザインを提供していただき製作しました。
木目調の面が 素敵な仕上がりです。
落ち着いた雰囲気になりましたね

お菓子を作っていくのと同じ感覚で一個、一個
ミシンのこで切り、 更に側面はペイント仕上げしています


「うちだ」さんのブログ→http://uchida.sagafan.jp/ で紹介してあります。
ちなみに 明日は 「ふわふわ生ロール」(16センチ)限定200本
892円が400円だそうですよ~


今日のオープン記念の「ふわシュー」500個は
あっと言う間に完売になったそうです


本日 伊万里菓舗「うちだ」 さんが
オープンしました。
オープンおめでとうございます
看板でもお世話になりました。
人が楽しく集まってくるイメージにデザインしましたよ

今日は怒涛のごとくお客さんが来られたそうですから
これからも、続きますように・・・


こちらのマークは デザインを提供していただき製作しました。
木目調の面が 素敵な仕上がりです。
落ち着いた雰囲気になりましたね

お菓子を作っていくのと同じ感覚で一個、一個
ミシンのこで切り、 更に側面はペイント仕上げしています

「うちだ」さんのブログ→http://uchida.sagafan.jp/ で紹介してあります。
ちなみに 明日は 「ふわふわ生ロール」(16センチ)限定200本
892円が400円だそうですよ~


今日のオープン記念の「ふわシュー」500個は
あっと言う間に完売になったそうです


伊万里市東山代町里(東山代小学校前)に
若くて可愛い娘さんが
近日 美容室をオープンします

MJUK(ミューク)さんです
スエーデン語で「やわらかい」「癒し」 などという意味だそうですよ


可愛い看板に仕上がりました


若くて可愛い娘さんが

近日 美容室をオープンします


MJUK(ミューク)さんです
スエーデン語で「やわらかい」「癒し」 などという意味だそうですよ

可愛い看板に仕上がりました


佐賀市西田代
「有限会社松田建設」さんの事務所ビルに取り付けました。
この看板をビルの両面に 取り付け

はしごで取り付けには限界があって・・・
看板を持って上がるのには、ここまでがギリギリかな?
気をつけてネ~


玄関上には
HABITA SAGAのチャンネル文字を貼り付け

更に 社名をステンレスの銘板で・・・

仕上がりです
「有限会社松田建設」さんの事務所ビルに取り付けました。
この看板をビルの両面に 取り付け
はしごで取り付けには限界があって・・・

看板を持って上がるのには、ここまでがギリギリかな?
気をつけてネ~

玄関上には
HABITA SAGAのチャンネル文字を貼り付け

更に 社名をステンレスの銘板で・・・


仕上がりです

唐津市八幡町
ワンちゃんのホテル
「ONLY WAN」 オンリーワン さんの看板を取り付けました。
かわいいワンちゃん ▽・w・▽ のイメージになったと
喜んでいただきました。

入口のガラスにもシールを貼りました。

ワンちゃんのホテル
「ONLY WAN」 オンリーワン さんの看板を取り付けました。
かわいいワンちゃん ▽・w・▽ のイメージになったと
喜んでいただきました。
入口のガラスにもシールを貼りました。
伊万里有田「共立病院」 の前に薬局が3店舗並んでいます。
その中の一つ
(社)伊万里有田「会営薬局」 さんの看板です。
車から降りることなく受け取れる
ドライブスルーが売りです

鉄骨枠の看板なのですごい重量です。
とても人力で抱えられる重さではありませんので
ユニックの力を借りて 建てました。


看板設置予定の上の方には電線があって
ユニックも思うように操作が出来ず
慎重に操作するのに時間がかかりました。
看板の足元の部分は セメントで固めています。
結構な生コンの量が入りましたから
生コンをこねるのは大変です。
機械を持ってくればよかった~~と
2人がフーフーいっていました

(私は監督ですよ・・・)


雨ばかりで心配しましたが
無事に建てることが出来てホッとしました
その中の一つ
(社)伊万里有田「会営薬局」 さんの看板です。
車から降りることなく受け取れる
ドライブスルーが売りです
鉄骨枠の看板なのですごい重量です。
とても人力で抱えられる重さではありませんので
ユニックの力を借りて 建てました。
看板設置予定の上の方には電線があって
ユニックも思うように操作が出来ず
慎重に操作するのに時間がかかりました。
看板の足元の部分は セメントで固めています。
結構な生コンの量が入りましたから
生コンをこねるのは大変です。
機械を持ってくればよかった~~と
2人がフーフーいっていました


(私は監督ですよ・・・)
雨ばかりで心配しましたが
無事に建てることが出来てホッとしました
