スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at
明日から本番の
JAF全日本ラリー選手権 第1戦
「ツール・ド・九州2014in唐津」の看板です。
昨年から 唐津東港の駐車場内がスタートになっています。

七山で行われた時から 私の書いた文字を使用して頂いています。
ポスター制作にも携わっています。


以前は木で作った看板で貫禄もありましたが
凄く重たくて大変でした。
アルミトラスになってからは少し楽になりました。
風が強く吹きませんように~~神様・・・




唐津神社にて今日の夕方 安全祈願がされましたhappy02
我社の名前も小さく載っていますscissors


明日から参戦のラリー車がズラリと勢ぞろい は圧巻ですsmile
雨が降らないことを祈りますup





 
  


Posted by さっちゃん at 20:10Comments(0)イベント看板

2013年11月02日

伊万里市文化祭看板

明日は文化の日
伊万里市センターでは 伊万里市文化祭が開催されます。

いろんな芸能発表がありそうで、ワクワクしてきましたheart04



伊万里市民センターのステージ看板の設置が終了しましたよscissors


  


Posted by さっちゃん at 15:58Comments(0)イベント看板

2013年10月31日

明日から秋の感謝祭

伊万里大川内山で行われる
鍋島藩窯 秋まつりと同時開催されます。

伊万里市内の「古川陶磁器」 さんの秋の感謝祭の看板です。
大川内山から矢印の通りに市内へ入ってください。
古川陶磁器へたどり着きますrvcar


「くらわんか丼」祭りと 
最終章となりました お昼の「とと屋」弁当
初期伊万里 猪口付トレーが付いて ¥2,980 要予約






  


Posted by さっちゃん at 16:18Comments(0)イベント看板
伊万里市山代町が取り組んでいる
「山代町青少年健全育成大会」
講演会の懸垂幕を製作しました。



[講演会]
☆日時  6月23日(日曜日)  14:00~15:30
☆場所  山代中学校 体育館

演題 「夢は必ず叶う・夢と志の実現」
講師 アイ・ケイ・ケイ㈱ 代表取締役社長 
 金子  和斗志  様




  


Posted by さっちゃん at 13:57Comments(0)イベント看板
先日から お知らせしている
有田町中の原
「近藤花店」 さんが 東京で行われた
JFTDフラワードリーム・ジャパンカップに出場された時の作品がご覧いただけます。

有田町役場(旧西有田)  駐車場側入口のロビーに

5月15日(水曜日)まで展示中ですから、是非どうぞ。


近づいてみると とっても綺麗です。
実際は半円のタイヤだけど、アクリルミラーに写って ホントの円形に見えました。 



「近藤花店」 さんのブログ→http://tigerlily.sagafan.jp/e600253.html


我社の名前も紹介していただきありがとうございました。





  


Posted by さっちゃん at 13:54Comments(0)イベント看板
昨日に引き続き 「近藤花店」 さんが
JFTDフラワードリーム・ジャパンカップに出場のための 
作業工程ですよ。

いかにも・・・錆たと思わせる 錆シート がありました。
(材料屋さんも今までに扱ったことが無いという程 とっても珍しいものです。)


これは サビシートを貼るための専用ローラーです。


サビシートは手で触っても ザラザラして ホントに錆びた風合いでした。
初めて使う素材だったので、失敗したらどうしよう~( ´;゚;ё;゚;)shocksweat01 と
緊張してしまいましたwobbly


木の部分にも レザーに似た雰囲気の白のシートを貼っています。
施工場所は 伊万里の「イシモク」さんの素敵な工場shine
お借りして 仕上げました。


木の枠は 「イシモク」 さん 制作です。
「さすが~」 とうなるほど 寸分のくるいもありませんscissorshappy01


私たちの担当は 出来上がりましたup


これは全部バラして 東京に送り 会場でまた組み立てる・・・
そんな工程らしく 
このブースに 近藤花店さんが アレンジを施されました。 

  


Posted by さっちゃん at 14:01Comments(0)イベント看板
4月の13・14日に東京で行われた
JFTDフラワードリーム・ジャパンカップ に出場された
有田町中の原
「近藤花店」さんの 作品です。

全国から予選を勝ち抜いた 
90名のフローリストによる 夢の競演だったそうです。

テーマ 「Flower happiness お気に入りの散歩道」 


詳しくは 近藤花店  さんのブログでどうぞ↓↓
http://tigerlily.sagafan.jp/e600060.html
http://tigerlily.sagafan.jp/e600253.html


私たちも 枠にシート加工の部類で お手伝いさせて頂きました。


その作業工程は 後ほど・・・
  


Posted by さっちゃん at 17:15Comments(0)イベント看板
今日の夕方から
セレモニアルスタートです。

ツール.ド.九州2013in唐津
全日本ラリー選手権初戦がはじまります。





看板を取り付けています。  続きを読む


Posted by さっちゃん at 15:43Comments(0)イベント看板
4月6日から始まった
ツール・ド・九州2012in
唐津

今日は最終日で表彰式です。  


Posted by さっちゃん at 14:23Comments(0)イベント看板
明日 伊万里の国見台陸上競技場
「名村カップ」 が開催されます。


第20回記念大会
20回も続いているなんて 凄い事ですね。
看板もかなり年季が入って来ました。












分かりにくいですけど 明日のコースです。
さっきも雨がrain降っていましたけどdown
晴れてくれますように・・・sunsad

  


Posted by さっちゃん at 19:33Comments(2)イベント看板
伊万里市大川内山では
今日から
色であそぶ「テーブルコーディネート展」
開催されています。

昨日看板を届けました。


10の窯元のおかみさん達が主催されていますよsmile
あいにくの雨rainrainですが
しっぽり落ち着いた大川内山も素敵ですよscissors
雨に濡れた紅葉も またいい感じですup


今日のコーディネート展の様子が紹介されていますheart04
伊万里のちゃわんやさんでどうぞ・・→http://seira.sagafan.jp/e443642.html
  


Posted by さっちゃん at 12:02Comments(3)イベント看板

2011年08月31日

折りたたみ看板

これは イベントで使用された看板ですが
お客様によっては
車での持ち運びがしやすい様にとか
収納の問題であったりだとか   で
二つに折りたためたら 都合のいい場合もありますね。


真中に ちょう番をつけて 折りたためるようにしました。


 床に立てて使われるとかで
三か所に 収納式 足も付けていますよヾ(=^▽^=)ノscissors
どんなことにも お客様のご希望を満足させられたら
嬉しいことですねheart01 

  


Posted by さっちゃん at 11:09Comments(2)イベント看板
伊万里市民センターの看板です。
「毛利さんの宇宙体験記」の講演会の看板です。

これは 玄関入場口の看板です。


ステージ看板を今から付けますよ。
吊り下げる為の 準備をしています。

バトンに針金で結びつけました。

上がりました。


ステージには 照明がたくさんあるんですね~~
講演会では 宇宙での体験がスクリーンに写し出されるのでしょうねeye
みなさん それぞれのステージ準備中でしたrun


  


Posted by さっちゃん at 13:10Comments(0)イベント看板

音楽と文化の祭典
”2011 キッズフェスティバル”  
が開催されます。

日時 : 2011年3月5日(土曜日)
          午後3時 開演
場所 : 伊万里市民センター

伊万里市内の小・中・高校生 8組の団体が
出演します。

演奏内容は次の通りです。
1・ 大川内小学校4年生 (青螺太鼓)
2・ 波多津小学校 3・4年生 (あおばずくバンド&ダンス)
3・ グリーンホーン 伊万里高校2年生 (バンド)
4・ 伊万里少年少女合唱団 (コーラス)
5・ 伊万里保育園 (エイサー踊り)
6・ 耕心館剣道クラブ (演武・日本剣道)
7・ 伊万里エイサー隊 (エイサー踊り)
8・ 伊万里小学校 (コーラス)


時間のある方は 
子どもたちの演奏を是非 聴きに来てください。    

  


Posted by さっちゃん at 10:15Comments(0)イベント看板
伊万里市の国見台下のガソリンスタンド
”ユウシード東洋㈱” さんの
価格表示看板です。
年末 駆け込みで納品しました。


イベントやお知らせをパネルにして
両面 差し込めるようになっています。


蛍光シートのレモンイエローで価格表示できるように
両面分 50枚切りましたshine
マグネットに貼ったシートをカッターで切るのは大変です。
1ミリもずれないように 切らなければいけませんimpactsweat01



やっと 切り終えました(ホッ)sweat01

 

 
  


Posted by さっちゃん at 12:07Comments(4)イベント看板

2010年11月20日

今日から展示会です


伊万里市立花町に昨年 新築オープンした
京都きもの 「亀や」 さんが
新築開店から丁度 1年がたちました。
(立花郵便局postoffice の上です。)
今日から オープン1周年記念展示会 が始まりました。
 

中には ふり袖はもちろん、 素敵な着物や帯がたくさんありますshineshineheart04 


その他 小物も豊富な品ぞろえです。

博多織りの帯締め

博多織りのストラップ


古い着物で造ったバッグ


亀やさんの大フアンが心をこめて作ってくれたheart02
手作り のれんが 
とっても かわいいですよ~~lovely


  


Posted by さっちゃん at 12:10Comments(0)イベント看板
明日は5月3日は”憲法記念日”
全国一斉憲法タウンミーティング in 唐津
「憲法」ってなんだろう~ 
保利 耕輔 氏を迎えて
憲法について考えるタウンミーティングが行われます。

主催 : 日本青年会議所 (JC)

会場 : 唐津市文化体育館 文化ホール
時間 : 13:30 ~ 16:00

横長の看板なので 2枚に合わせに作って 真ん中で縫い合わせます。 
そして 舞台のバトンに針金で 吊るします。


入り口にも 案内の看板を取り付けましたscissors

急きょ 「看板に足をつけて」 との希望がありましたので
その場で 足を折りたためるように 作りました。
  


Posted by さっちゃん at 20:42Comments(0)イベント看板

2010年04月29日

伊万里青山窯の看板

今日から 有田・伊万里で陶器市が始まりました。

大川内山にある 青山窯さんより
看板の注文を頂いて 昨日納品してきました。
早く行った方が 窯出し市の掘り出しもの が沢山ありそうですよ。

それと 大川内山の窯元さんがみなさんのお越しをお待ちかねです。
大川内の新緑や お花も見頃です。

青山窯 waka-okamiブログ→http://seizanimari.sagafan.jp/e213109.html


  


Posted by さっちゃん at 12:09Comments(2)イベント看板
JAF全日本ラリー選手権 第1戦 
ツール・ド・九州2010 in唐津 最終日carrvcar
総合優勝:ラック名STI DLインプレッサ
ドライバー: 勝田 範彦 選手
コ・ドライバー: 足立 さやか さん
ナビゲーターのコース誘導も大変重要なポイントみたいです。
女性なのに凄いですねhappy01


私が注目していた 
Melon books(メロンブックス) の車もクラス別で優勝していた。


メロンブックスDLテインBRIGインテ
ドライバーの 眞貝 知志 選手


そして 注目度 No.1 
キャラクター人形 と 本物 マスクメロンちゃんと生メロンちゃんです。 
男性はこんなコスプレにメロメロでしたよheart04
  


Posted by さっちゃん at 19:49Comments(2)イベント看板
ツール・ド・九州2010in唐津  報告
唐津神社で こんなかわいいコスプレ姿の女の子を見つけました。
Melon books(メロンブックス)
ここは唐津神社なので 巫女コスプレですが
普段は秋葉原系 メイドコスプレみたいですよ。
なんだか かわいさに圧倒されましたね~。
  


Posted by さっちゃん at 12:43Comments(0)イベント看板