2009年03月27日
假屋崎省吾生け花展
昨日の商工会議所 県内研修会の帰り
サプライズ な出来事!!
假屋崎省吾さん が鹿島の酒蔵通りにて
歴史的建造物と花との壮大な
コラボレーション が
今日から 始まったと 聞いてじっとしてはいられない。
せっかくならば 小城の花見の帰りに 行ってみたいということに決定!!
(こんな相談事は 女性はすぐに 決まる)
小城公園の花見もそこそこに 鹿島へと急いだ。

トークショーには時間がなかったので、5会場観賞券(1200エン)を購入。
鹿島市 肥前浜宿は古い歴史を持った街でした。
江戸時代には長崎海道の宿場町として、また有明海に臨む港町として栄え
おいしい水と米によって酒造りが盛んになったと知りました。

今でも土蔵作りや茅葺町屋の町並みが残っていて
その 酒蔵や旧家の住宅 いっぱいに
假屋崎省吾さん の生け花が 所せましと飾られていました。

力強い生け方 迫力の出し方 演出・・・
それにすばらしい焼き物 などなど・・・圧巻!! です。
假屋崎省吾さんは 女性的に見えるけども
実は とても力強い男性だと 思いましたね。
だって この迫力 は 女性にはむずかしいかな?

もっと もっと たくさん あるんですよ。
5会場の見ごたえは充分にありました。
サプライズ な出来事!!
假屋崎省吾さん が鹿島の酒蔵通りにて
歴史的建造物と花との壮大な
コラボレーション が
今日から 始まったと 聞いてじっとしてはいられない。
せっかくならば 小城の花見の帰りに 行ってみたいということに決定!!
(こんな相談事は 女性はすぐに 決まる)
小城公園の花見もそこそこに 鹿島へと急いだ。
トークショーには時間がなかったので、5会場観賞券(1200エン)を購入。
鹿島市 肥前浜宿は古い歴史を持った街でした。
江戸時代には長崎海道の宿場町として、また有明海に臨む港町として栄え
おいしい水と米によって酒造りが盛んになったと知りました。
今でも土蔵作りや茅葺町屋の町並みが残っていて
その 酒蔵や旧家の住宅 いっぱいに
假屋崎省吾さん の生け花が 所せましと飾られていました。
力強い生け方 迫力の出し方 演出・・・
それにすばらしい焼き物 などなど・・・圧巻!! です。
假屋崎省吾さんは 女性的に見えるけども
実は とても力強い男性だと 思いましたね。
だって この迫力 は 女性にはむずかしいかな?
もっと もっと たくさん あるんですよ。
5会場の見ごたえは充分にありました。
Posted by さっちゃん at 17:26│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
本人の容姿と力強い生け花のギャップ 興味もちました 假屋崎省吾さんはもう帰られたんですか?
Posted by ペンギンルージュ at 2009年03月27日 18:15
★ペンギンルージュさま
假屋崎さんのトークショーは昨日だけのようでしたね。
とっても迫力ありましたよ。
31日まで開催されているのでドライブがてら行ったら
いいかも。
假屋崎さんのトークショーは昨日だけのようでしたね。
とっても迫力ありましたよ。
31日まで開催されているのでドライブがてら行ったら
いいかも。
Posted by さっちゃん
at 2009年03月27日 18:54

さっちゃん
おはようございます~!
仮屋崎さん・・・迫力のあるお花でしたね・・・
小城帰りに女性会行かれたのですね~
すごいパワーでもでも・・・そこが
伊万里の女性会~~~!
おはようございます~!
仮屋崎さん・・・迫力のあるお花でしたね・・・
小城帰りに女性会行かれたのですね~
すごいパワーでもでも・・・そこが
伊万里の女性会~~~!
Posted by ゆーみん
at 2009年03月28日 07:09
