2014年04月14日
「カエルさん」可愛く仕上がりました。
今回の仕事は活魚車の㈱キョーワさんの仕事です。
福島水族館さんで使用されている「あまガエル」の塗り直しでした。
これは仕上がった「あまガエル」さんですが作業工程を紹介します。

作業工程
前の色を全部剥ぎ取り
始めにお腹の部分から塗っていきました。


グリーンを塗ったら「あまガエル」らしくなりましたが
塗料が乾きやすいので、手早さが必要でした。

台座の「蓮」の葉も塗りました。

グリーンを少し濃くして、目玉を入れて仕上がりました。

明日の朝から車に積まれ
フェリーに乗って遠く福島まで運ばれます
なのでお別れの前にちょっと記念撮影しました

福島水族館さんで使用されている「あまガエル」の塗り直しでした。
これは仕上がった「あまガエル」さんですが作業工程を紹介します。

作業工程
前の色を全部剥ぎ取り
始めにお腹の部分から塗っていきました。
グリーンを塗ったら「あまガエル」らしくなりましたが
塗料が乾きやすいので、手早さが必要でした。

台座の「蓮」の葉も塗りました。
グリーンを少し濃くして、目玉を入れて仕上がりました。
明日の朝から車に積まれ
フェリーに乗って遠く福島まで運ばれます

なのでお別れの前にちょっと記念撮影しました

Posted by さっちゃん at 19:26│Comments(0)
│手書き看板