今回の仕事は活魚車の㈱キョーワさんの仕事です。

福島水族館さんで使用されている「あまガエル」の塗り直しでした。

これは仕上がった「あまガエル」さんですが作業工程を紹介します。frog
「カエルさん」可愛く仕上がりました。

作業工程

前の色を全部剥ぎ取り
始めにお腹の部分から塗っていきました。
「カエルさん」可愛く仕上がりました。「カエルさん」可愛く仕上がりました。

グリーンを塗ったら「あまガエル」らしくなりましたが
塗料が乾きやすいので、手早さが必要でした。frog
「カエルさん」可愛く仕上がりました。
台座の「蓮」の葉も塗りました。
「カエルさん」可愛く仕上がりました。
グリーンを少し濃くして、目玉を入れて仕上がりました。
「カエルさん」可愛く仕上がりました。

明日の朝から車に積まれ
フェリーに乗って遠く福島まで運ばれますship
なのでお別れの前にちょっと記念撮影しましたscissors
「カエルさん」可愛く仕上がりました。







同じカテゴリー(手書き看板)の記事画像
割烹 日浦屋 さんの看板
掘削機の目盛り入れ
いよいよ追い込みです。
いよいよはじまりました
目盛り入れ作業
どっちゃん祭りの準備も着々と。
同じカテゴリー(手書き看板)の記事
 割烹 日浦屋 さんの看板 (2015-06-29 18:43)
 掘削機の目盛り入れ (2014-04-25 10:27)
 いよいよ追い込みです。 (2013-12-21 19:01)
 いよいよはじまりました (2013-12-13 10:58)
 目盛り入れ作業 (2013-09-12 11:20)
 どっちゃん祭りの準備も着々と。 (2013-08-01 13:12)

Posted by さっちゃん at 19:26│Comments(0)手書き看板
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。