伊万里市の八谷搦にあった「とき里」が玉屋近くに移転して
数年たちますが
このたび 改装して 「元祖 とき里」として
近日オープンしますscissors

どんぶりもの・うどん・そばがとってもおいしいお店なので
近くなって私もうれしいなぁ~heart04smile

現在  謙仁の杜(旧山元病院)前runです。
先日仕上げていた 看板も取り付けられました。
「元祖 とき里」改装オープン

改修工事をしたのは 
伊万里の「真しん」 や 有田の「森清」などを手がけた
若手人気設計事務所 ”MEI設計” さんでしたscissors 
MEI設計さんのその他の建築物も見てください→http://www.meisekkei.com/
「元祖 とき里」改装オープン

昔の雰囲気も残しつつ
外観もきれいに仕上がっていましたよshineup
「元祖 とき里」改装オープン
店内はこんな 雰囲気でしたnote
「元祖 とき里」改装オープン「元祖 とき里」改装オープン











奥には お座敷があって ちょっとした人数は入れそうですscissors
また 食べに行くところが増えて 楽しみ、たのしみ・・・notesmileshine
「元祖 とき里」改装オープン







同じカテゴリー(彫り文字)の記事画像
かわいい堀り文字サイン
リラクゼーション「心楽」さんの看板
緑青サビ塗装
堀文字に金入れ
石見屋本店さんの看板 全完成!!
石見屋本店さんの看板
同じカテゴリー(彫り文字)の記事
 かわいい堀り文字サイン (2013-08-03 16:00)
 リラクゼーション「心楽」さんの看板 (2013-07-17 09:18)
 緑青サビ塗装 (2013-05-28 19:53)
 堀文字に金入れ (2012-08-01 11:20)
 石見屋本店さんの看板 全完成!! (2012-06-30 15:02)
 石見屋本店さんの看板 (2012-06-27 18:13)

Posted by さっちゃん at 13:10│Comments(6)彫り文字
この記事へのコメント
う~ん、これは懐かしい。
父母が此処のファンでして、調川から、ちょくちょく出張ってました。
Posted by 永留城一郎 at 2011年01月20日 13:25
★永留城一郎さん
もうプレオープンの招待に行ってきまして、「コレコレ」変わってないなぁ~~と懐かしくなりました。
是非食べに行ってくださいネ。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2011年01月20日 13:32
20数年前の学生時代、バッティングセンターの帰りに、よく行ってました。あの、大好きだった、絶品の、木の葉丼は、今でも、あるのでしょうか?懐かしすぎ・・・。もし、今でも、生き残っていたら、画像のアップ、宜しくお願い致します。元有田学友団員。
Posted by ま~つうらぁぁ~のーふぅ~じあさやぁ~けぇ~て、てーるとーころ at 2011年01月21日 11:26
★ま~つうらぁぁ~の・・・・さま
返事が大変遅れまして申し訳ありませんでした。
今度行ったら 木の葉丼注文して画像アップしますね。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2011年01月27日 17:27
なんて、親切な人なのでしょう(笑)。画像アップ楽しみにしております。
Posted by ま~つうらぁぁ~のーふぅ~じあさやぁ~けぇ~て、てーるとーころ at 2011年01月31日 11:06
幸弘さん、幸ちゃん、大輔君、いつも素敵な看板を造って頂きありがとう。

「とき里」のこの看板は品格があり、元祖「とき里」と次期「とき里」を感じさせる良い出来にしていただきました。
感謝!感謝!
Posted by MEI設計 at 2011年01月31日 20:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。