日曜日 湯布院散策に行った際 昼食は
設計士お薦めの宿 ”一壺天” に予約してもらいました。
この宿を設計した MEI設計さんです。
MEI設計さんhttp://www.meisekkei.com/

湯布院の宿 ”一壺天”

自然の中に現われた
エントランスから わくわく感は高まりましたheart02
湯布院の宿 ”一壺天”

食事だけでもOKなんですrestaurant
今日は食事をご紹介しましょう~。
ランチは3,000円でちょっと贅沢と思いましたが、ちょっと背伸びをして奮発です。
器は古いアンティークものが惜しげもなく 使われていました。

お食事も各部屋 雰囲気が違っていて 食事したみんなも
感動、感動・・・lovelyannoy
湯布院の宿 ”一壺天”
湯布院の宿 ”一壺天”湯布院の宿 ”一壺天”
湯布院の宿 ”一壺天”湯布院の宿 ”一壺天”

お風呂の込みの値段なので 少し得した気分にひたれますよ~。
明日は 露天風呂の紹介をしま~すspa
癒しの空間は私たちを魅了しました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘い「レッドキウイ」
稲刈りのお手伝い
きれいな秋ナスが採れました。
夏休み最終日の工作
ウルトラマン折り紙に感激
痩せるサンダル
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘い「レッドキウイ」 (2014-10-23 12:30)
 稲刈りのお手伝い (2014-10-14 19:41)
 きれいな秋ナスが採れました。 (2014-09-04 17:35)
 夏休み最終日の工作 (2014-08-31 09:18)
 ウルトラマン折り紙に感激 (2014-08-09 11:11)
 痩せるサンダル (2014-08-05 20:02)

Posted by さっちゃん at 20:05│Comments(2)日記
この記事へのコメント
相変わらず毎日忙しそうですね。
美味しい物がさっちゃんの原動力ですね。
新しいお店をたくさん探していて下さい。
楽しみに帰ってきます。
Posted by 山代人@アメリカ at 2010年06月03日 10:20
★山代人@アメリカさん
一年のうちで一番行事の多い季節のような気がします。
残すところ あと1カ月位になりましたね。
たくさん思い出を作ってきてください。
帰って来るのを待ってま~す。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2010年06月04日 10:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。