2010年06月01日
湯布院の宿 ”一壺天”
日曜日 湯布院散策に行った際 昼食は
設計士お薦めの宿 ”一壺天” に予約してもらいました。
この宿を設計した MEI設計さんです。
MEI設計さん→http://www.meisekkei.com/

自然の中に現われた
エントランスから わくわく感は高まりました

食事だけでもOKなんです
今日は食事をご紹介しましょう~。
ランチは3,000円でちょっと贅沢と思いましたが、ちょっと背伸びをして奮発です。
器は古いアンティークものが惜しげもなく 使われていました。
お食事も各部屋 雰囲気が違っていて 食事したみんなも
感動、感動・・・






お風呂の込みの値段なので 少し得した気分にひたれますよ~。
明日は 露天風呂の紹介をしま~す
癒しの空間は私たちを魅了しました。
設計士お薦めの宿 ”一壺天” に予約してもらいました。
この宿を設計した MEI設計さんです。
MEI設計さん→http://www.meisekkei.com/
自然の中に現われた
エントランスから わくわく感は高まりました

食事だけでもOKなんです

今日は食事をご紹介しましょう~。
ランチは3,000円でちょっと贅沢と思いましたが、ちょっと背伸びをして奮発です。
器は古いアンティークものが惜しげもなく 使われていました。
お食事も各部屋 雰囲気が違っていて 食事したみんなも
感動、感動・・・


お風呂の込みの値段なので 少し得した気分にひたれますよ~。
明日は 露天風呂の紹介をしま~す

癒しの空間は私たちを魅了しました。
Posted by さっちゃん at 20:05│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
相変わらず毎日忙しそうですね。
美味しい物がさっちゃんの原動力ですね。
新しいお店をたくさん探していて下さい。
楽しみに帰ってきます。
美味しい物がさっちゃんの原動力ですね。
新しいお店をたくさん探していて下さい。
楽しみに帰ってきます。
Posted by 山代人@アメリカ at 2010年06月03日 10:20
★山代人@アメリカさん
一年のうちで一番行事の多い季節のような気がします。
残すところ あと1カ月位になりましたね。
たくさん思い出を作ってきてください。
帰って来るのを待ってま~す。
一年のうちで一番行事の多い季節のような気がします。
残すところ あと1カ月位になりましたね。
たくさん思い出を作ってきてください。
帰って来るのを待ってま~す。
Posted by さっちゃん
at 2010年06月04日 10:31
