2009年07月09日
「じゃんぼタニシ」が食べたのか?
私がブログ書いてる横のベランダから 田んぼが見えます。
二階からよ~く見えるので、心配してます。
田んぼの中が ポンポンあいているのです。
たぶん 「じゃんぼ タニシ」 が 食べたんだと思います。
じゃんぼタニシは 稲のやわらかい苗の時に食べてしまうんだそうです。
ここら辺には たくさんいますね。

二階からよ~く見えるので、心配してます。
田んぼの中が ポンポンあいているのです。

たぶん 「じゃんぼ タニシ」 が 食べたんだと思います。
じゃんぼタニシは 稲のやわらかい苗の時に食べてしまうんだそうです。

ここら辺には たくさんいますね。
Posted by さっちゃん at 08:28│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
ある所では、合鴨を放されているそうです
確かに農薬を使わないので良いのですが・・・
そのままどこまで行くのか分からないので、柵でぐるりと囲んで放す方法も有るみたいです
(^∀^)
収穫の頃になると、ご飯と鴨肉がセットで楽しめる(笑)
確かに農薬を使わないので良いのですが・・・
そのままどこまで行くのか分からないので、柵でぐるりと囲んで放す方法も有るみたいです
(^∀^)
収穫の頃になると、ご飯と鴨肉がセットで楽しめる(笑)
Posted by koimari at 2009年07月09日 08:37
ほんとだ、見事に抜けていますね。
こうして思うと、誰が最初に「じゃんぼタニシ」捨てたんでしょうかね。
困った困った。^^;
こうして思うと、誰が最初に「じゃんぼタニシ」捨てたんでしょうかね。
困った困った。^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。
at 2009年07月09日 12:35

うちの近くの田んぼもジャンボタニシがいるらしく道にいっぱいあげてあるのです。
わんこの散歩兼スロージョギングの際にうちの食い意地のはった
はそれを食べようとするんですよ〜
やめて〜

わんこの散歩兼スロージョギングの際にうちの食い意地のはった


やめて〜


Posted by W-Style at 2009年07月09日 13:54
★koimariちゃん
鴨めしなんて おもしろいね~。
農家の方も諦めぎみなのかな?
★なかしまなおやさま
今頃はたまごを産みつけていて 赤いのが気持ち悪いですよ。
よその田んぼながら 気になりますね~。
誰が 捨てたんでしょう。
★W-Styleさん
以前はよく道に捨ててあったんですが、最近は見なくなりました。
諦められたのか、他に方法が見つかったのか??
わんこが食べようとしたら 「やめて~!!」って叫びたくなりますよね~。
あの赤いやつが中に入っているかと思うと「ぞ~っ」とします。
鴨めしなんて おもしろいね~。
農家の方も諦めぎみなのかな?
★なかしまなおやさま
今頃はたまごを産みつけていて 赤いのが気持ち悪いですよ。
よその田んぼながら 気になりますね~。
誰が 捨てたんでしょう。
★W-Styleさん
以前はよく道に捨ててあったんですが、最近は見なくなりました。
諦められたのか、他に方法が見つかったのか??
わんこが食べようとしたら 「やめて~!!」って叫びたくなりますよね~。
あの赤いやつが中に入っているかと思うと「ぞ~っ」とします。
Posted by さっちゃん
at 2009年07月10日 14:20
