また法被の紹介です。
投稿している私の方がいささか飽きてきましたが、
我慢してお付き合いくださいね。

伊万里編がやっと終わりましたので
今日から唐津編です。
唐津の団長さんの法被は二重合わせの両面はっぴでした。
絵の具が裏ににじんではいけないので細心の注意を払いました。

「宮本武蔵」です。
体育祭のはっぴ「宮本武蔵」

現代的ワイルドなお顔 かっこいい~~up
凛々しい顔立ちを描いていく手にも力が入りますheart04
体育祭のはっぴ「宮本武蔵」体育祭のはっぴ「宮本武蔵」
だんだん仕上がっていくと 嬉しくなりますsmile
体育祭のはっぴ「宮本武蔵」体育祭のはっぴ「宮本武蔵」

ウラ面は分団のリーダー名をま~るく囲んで
分団の団結を感じましたheart01
体育祭は今度の日曜日らしいので頑張って欲しいなrunrun(*゚▽゚*)happy01
体育祭のはっぴ「宮本武蔵」




同じカテゴリー(体育祭はっぴ)の記事画像
はっぴ製作最後です。
体育祭のはっぴ製作4枚目
体育祭のはっぴ製作3枚目
体育祭のはっぴ製作2枚目
体育祭のはっぴ製作
最後の法被になりました。
同じカテゴリー(体育祭はっぴ)の記事
 はっぴ製作最後です。 (2015-09-07 10:08)
 体育祭のはっぴ製作4枚目 (2015-09-05 09:35)
 体育祭のはっぴ製作3枚目 (2015-09-04 13:11)
 体育祭のはっぴ製作2枚目 (2015-09-03 11:31)
 体育祭のはっぴ製作 (2015-09-02 17:46)
 最後の法被になりました。 (2014-09-06 15:46)

Posted by さっちゃん at 09:30│Comments(0)体育祭はっぴ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。