2013年09月06日
シャッター文字に挑戦 1日目
シャッター文字に挑戦 1日目
伊万里市山代町の交差点、 大きな看板がとっても目立ちそう~~ な場所
仕事をしていても 知り合いから声を掛けられます(はずかしい)
幸いにも日が当たらない向きだったのが、唯一助かりました。
男性軍が ひまわり担当で 3時間かけてもこれだけでヘトヘト。。。


シャッターには大きな凹凸、更に微妙な凹みなどがあり
ヘラで力を入れて貼る右手は 筋肉痛になり、
文字担当の私は 途中で「たすけて~~っ
」 と息子に助けを頼みました

横線を基準に貼り始めますが、
シャッターの凸凹に上手く左右にヘラで入れていかないと
文字の縦線が斜めに傾いたり、まっすぐな文字に仕上がらないのです
ペンキで書いたほうが 楽かとも思えるけど、
それもまた大変な時間と労力が必要になります。


日没がやや早くなり 途中でやめてしまったけど、仕方ないね。
出だしが遅かったので、この日はこれでおしまいにしました

伊万里市山代町の交差点、 大きな看板がとっても目立ちそう~~ な場所

仕事をしていても 知り合いから声を掛けられます(はずかしい)

幸いにも日が当たらない向きだったのが、唯一助かりました。
男性軍が ひまわり担当で 3時間かけてもこれだけでヘトヘト。。。

シャッターには大きな凹凸、更に微妙な凹みなどがあり
ヘラで力を入れて貼る右手は 筋肉痛になり、
文字担当の私は 途中で「たすけて~~っ



横線を基準に貼り始めますが、
シャッターの凸凹に上手く左右にヘラで入れていかないと
文字の縦線が斜めに傾いたり、まっすぐな文字に仕上がらないのです

ペンキで書いたほうが 楽かとも思えるけど、
それもまた大変な時間と労力が必要になります。
日没がやや早くなり 途中でやめてしまったけど、仕方ないね。
出だしが遅かったので、この日はこれでおしまいにしました

Posted by さっちゃん at 10:18│Comments(0)
│シート看板