2009年03月18日

鷹島大橋

昨日 紹介を忘れてました~~face07

肥前町星賀から 鷹島への鷹島大橋
開通を待つばかりに 完成していました。
とっても なが~い 大橋ですよ。
鷹島まで フェリーが出ていたけど、それも 見られなくなるのかな~
さみしいですね。
鷹島大橋


同じカテゴリー(作業日報)の記事画像
看板の基礎作り
雨の中設置です。゜゜(p_q*)
看板の打ち合わせ
フタバ伊万里さんの社名変更
雨が止んだら一気に・・・
看板取りつけました。
同じカテゴリー(作業日報)の記事
 看板の基礎作り (2013-08-09 17:56)
 雨の中設置です。゜゜(p_q*) (2012-06-27 14:35)
 看板の打ち合わせ (2012-06-25 09:30)
 フタバ伊万里さんの社名変更 (2012-03-12 19:19)
 雨が止んだら一気に・・・ (2011-06-22 10:11)
 看板取りつけました。 (2010-07-07 19:31)

Posted by さっちゃん at 12:52│Comments(3)作業日報
この記事へのコメント
こんにちは

鷹島の大橋 福岡からの観光客も増えるんでしょうね
フェリーはなくなるんですか? だとしたらメチャ寂しい…
Posted by ペンギンルージュ at 2009年03月18日 13:04
鷹島に大橋がかかるのですね。

久々に先週末平戸島へ行ってきました。鷹島も橋が架かり観光客も増えるでしょうね。また、それ以上に海が荒れると船が通わず大変みたいでしたけど
これで「一見略着」ですね。
Posted by ララちゃんララちゃん at 2009年03月18日 13:38
★ペンギンルージュさま
橋がかかると便利な反面 職業を失う人がいたり、船の別れの
情緒はなくなりますね。


★ララちゃん
橋がかかると 時間を気にせず行けていいですね。
観光客 増加にも一役買うことでしょうね。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2009年03月18日 15:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。