2008年11月07日
シール製作中!!

小さな文字も 文字以外のいらない所をはいでいきます。
文字の外側はとりやすいけど、文字の中の小さな四角をとるのは
至難の業です。
根気がいりますね。

こんな感じではぎとるのです。⇒ 少しわかりますか?

文字の表面に透明や和紙のリタック用紙を貼って 一枚一枚切り離していきます。
これは、サムコとかキャノンなど大きな工場の汚泥配管とか水配管に多く使われます。
もちろん車用文字もこうして作りますよ。
Posted by さっちゃん at 19:57│Comments(3)
この記事へのコメント
さっちゃん お疲れさまです!
根気のいる手仕事ですね~(^_^)v
ブログに出していただくと、仕事の工程がよく分かっていいね~(^w^)
今日、Iジムキさんに寄って、いっきゅうさんの看板をみてきたよ!
Iさんも、「気に入ってるんですよ~」と、喜んでいられたよ!
いい仕事 なさってるね~~(^_^)v
根気のいる手仕事ですね~(^_^)v
ブログに出していただくと、仕事の工程がよく分かっていいね~(^w^)
今日、Iジムキさんに寄って、いっきゅうさんの看板をみてきたよ!
Iさんも、「気に入ってるんですよ~」と、喜んでいられたよ!
いい仕事 なさってるね~~(^_^)v
Posted by 心にっこり at 2008年11月07日 21:10
心にっこりちゃん
I事務機さんに行ったのですか?
うちの事 話題にしてもらって嬉しいです。
ありがとう。
また今度、H税理事務所でご主人にもお世話になります。
よろしく お伝えくださいね。
I事務機さんに行ったのですか?
うちの事 話題にしてもらって嬉しいです。
ありがとう。
また今度、H税理事務所でご主人にもお世話になります。
よろしく お伝えくださいね。
Posted by さっちゃん at 2008年11月08日 10:07
こちらこそ~~!
今度みたいに、一緒にお仕事をする機会が、多くなるように、顔張らんば~と思いますね~(^_^)v
今度みたいに、一緒にお仕事をする機会が、多くなるように、顔張らんば~と思いますね~(^_^)v
Posted by 心にっこり at 2008年11月09日 09:46