2012年07月03日
紫陽花のうつくしさにうっとり・・・
伊万里保線区さんが
すばらしい 「紫陽花」 をアップしておられたので
私も 真似してみました
でも保線区さんのようにはいきません
カメラも違うし 腕も違う

紫陽花は 雨に濡れて鮮やかとは思っていたけど
こんなにもきれいだとは
気が付いてなかった
いろんな糸で布を縛った毬がたくさん
いくつも、いくつも集まって

時間が経つと膨らんで
はじけて 踊り出しました

あじさいさん 気が付かなくてごめんなさいネ
伊万里保線区さんのブログにはため息が出ますよ。→http://imarihosenku.sagafan.jp/e517915.html
すばらしい 「紫陽花」 をアップしておられたので
私も 真似してみました

でも保線区さんのようにはいきません
カメラも違うし 腕も違う

紫陽花は 雨に濡れて鮮やかとは思っていたけど
こんなにもきれいだとは
気が付いてなかった

いろんな糸で布を縛った毬がたくさん
いくつも、いくつも集まって
時間が経つと膨らんで
はじけて 踊り出しました

あじさいさん 気が付かなくてごめんなさいネ

伊万里保線区さんのブログにはため息が出ますよ。→http://imarihosenku.sagafan.jp/e517915.html
Posted by さっちゃん at 17:42│Comments(6)
│はなのフォト
この記事へのコメント
額アジサイの毬みたいな所
本当にキレイですね
柳川で見た手毬を思い出しました
アジサイを今度ゆっくり眺めなくては。
本当にキレイですね
柳川で見た手毬を思い出しました
アジサイを今度ゆっくり眺めなくては。
Posted by ありたのトド
at 2012年07月03日 19:03

色合いがきれいですね。
さっちゃんの写真も上手!
近頃カメラ変えました?
さっちゃんの写真も上手!
近頃カメラ変えました?
Posted by 副隊長 at 2012年07月03日 21:44
こんばんは
雨に濡れた紫陽花がやはり綺麗ですね!
私も梅雨の間にもう1回狙ってみます。
ちなみに私のはカメラ任せなので腕ではないです(笑)
雨に濡れた紫陽花がやはり綺麗ですね!
私も梅雨の間にもう1回狙ってみます。
ちなみに私のはカメラ任せなので腕ではないです(笑)
Posted by 伊万里保線区
at 2012年07月03日 21:51

★ありたのトドさん
私も「がくあじさい」の中心があんなに綺麗だとは知らなかったんです。
★副隊長さん
あじさいの色は七変化でだまされます。
カメラは安物のデジカメですよ。
★伊万里保線区さん
カメラのレンズが違うとバックがぼけてくれませんね。
私も「がくあじさい」の中心があんなに綺麗だとは知らなかったんです。
★副隊長さん
あじさいの色は七変化でだまされます。
カメラは安物のデジカメですよ。
★伊万里保線区さん
カメラのレンズが違うとバックがぼけてくれませんね。
Posted by さっちゃん
at 2012年07月04日 09:44

またまた口出してすみません。
遠近感はカメラの感度をたとえば、ASA400とか100に設定するメニューがあるかと思いますので、それを数値の低いのにセットしたら後ろがボケると思います。ASA80ぐらいで接写したら浮き出てくると思いますが・・・。
間違ってたらごめんなさいです。
遠近感はカメラの感度をたとえば、ASA400とか100に設定するメニューがあるかと思いますので、それを数値の低いのにセットしたら後ろがボケると思います。ASA80ぐらいで接写したら浮き出てくると思いますが・・・。
間違ってたらごめんなさいです。
Posted by 副隊長 at 2012年07月04日 19:27
★副隊長さん
ありがとうございます。
ISO感度というのがありましたから 多分ここで調整するのですね。
明日花を撮ってみますネ(*´∇`*)
ありがとうございます。
ISO感度というのがありましたから 多分ここで調整するのですね。
明日花を撮ってみますネ(*´∇`*)
Posted by さっちゃん
at 2012年07月04日 20:03
