2012年05月27日
シロツメクサ

シロツメクサは白色だと思っていたのですが
ピンク色がありました。
微妙な違いですが
わかりますか?
もうすぐすると刈られてしまいますよ。
Posted by さっちゃん at 16:35│Comments(4)
│はなのフォト
この記事へのコメント
最近レンゲ草が減りましたが、シロツメクサ(クローバー)も自生は減って身の周りから消えつつあり残念です(T_T)
田舎の原風景もだいぶ変わりましたが残せるモノは次の世代に送りたいです
田舎の原風景もだいぶ変わりましたが残せるモノは次の世代に送りたいです
Posted by ぽん太
at 2012年05月27日 18:44

★ぽん太さん
お久しぶりですね。
あぜ道にこんもりと茂っていました。
雑草なんですが「かわいいな」とおもってしまいます。
お久しぶりですね。
あぜ道にこんもりと茂っていました。
雑草なんですが「かわいいな」とおもってしまいます。
Posted by さっちゃん
at 2012年05月28日 10:19

クローバーは見れば見るほどかわいいです。最近はいろんな色の葉が出ていますね。花のピンクは知らないなあ。
私も庭にこの野生系をあえて植えてます。
私も庭にこの野生系をあえて植えてます。
Posted by 山ちゃん
at 2012年06月04日 09:57

★山ちゃんさん
野生の花には素朴なかわいさがあって、いとおしくなります。
でも花壇の中でのさばってしまうとイヤになる時もありますね(笑)
野生の花には素朴なかわいさがあって、いとおしくなります。
でも花壇の中でのさばってしまうとイヤになる時もありますね(笑)
Posted by さっちゃん
at 2012年06月04日 13:46
