2011年11月03日

子ども話し方大会

毎年文化の日に伊万里市では
伊万里市子ども会連合会 主催
「子ども話し方大会」 が開催されます。
今年で45回にもなるのですよ。

伊万里市の小・中学校の代表が発表します。
小学生の部16名・中学生の部14名の発表でした。
皆さん一生懸命練習してきた様子でした。
元気よく発表する姿を見ると 
甲乙つけがたく みんなに賞をあげたい気持ちになります。
子ども話し方大会
審査の結果が出るまでの時間は
アトラクションで楽しみました。
今年は 牧島小学校6年の竹太鼓の威勢のいい音が
公民館いっぱいに披露してくれました。
子ども話し方大会

毎年私の役目は
賞状に名前を書く仕事です。
子ども話し方大会
成績は次の通りです。
[小学生の部]
最優秀賞:立花小学校6年 宇尾野 騰一くん(うおの のりかつ)
優秀賞:波多津小学校6年 高森  渚さん(たかもり なぎさ)
優良賞:東山代小学校6年 岩永 亜海さん(いわなが あみ)
優良賞:伊万里小学校6年 平野 綾乃さん(ひらの あやの)
優良賞:大川内小学校6年 権藤 郁さん(ごんどう かおる)

[中学校の部] 
最優秀賞:山代中学校3年 松本 航平くん(まつもと こうへい)
優秀賞:伊万里中学校3年 池田 百花さん(いけだ ももか)
優良賞:滝野中学校3年 山口 幸大くん (やまぐち こうた)
優良賞:国見中学校3年 松永 結さん (やまぐち ゆい)
優良賞:青嶺中学校3年 下野原 史佳さん(しものはら ふみか)

学校の先生・子ども会の役員のみなさん 
お疲れさまでしたsmile




同じカテゴリー(伊万里のあれこれ)の記事画像
アースマインドさんのパプリカ
お笑いオンステージ
いまり信金さんでイベントがあるよ。
伊萬里神社合祀改称祝賀会看板と感謝状
手形の花が満開に・・・
壁一面がキャンパスに・・・
同じカテゴリー(伊万里のあれこれ)の記事
 アースマインドさんのパプリカ (2015-06-26 11:24)
 お笑いオンステージ (2014-11-23 11:15)
 いまり信金さんでイベントがあるよ。 (2014-11-21 16:09)
 伊萬里神社合祀改称祝賀会看板と感謝状 (2014-09-19 14:18)
 手形の花が満開に・・・ (2014-09-18 10:18)
 壁一面がキャンパスに・・・ (2014-09-17 19:17)

Posted by さっちゃん at 18:24│Comments(0)伊万里のあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。