2010年11月19日

鳥栖の花やしき

今日 11月19日(金)は 佐賀県内の商工会議所 女性会の
県内合同研修会がありました。
今年の担当は 鳥栖商工会議所さんでした。
会場は「花やしき」
紅葉の綺麗な季節にこの会場を設定してあったので
みんな期待でワクワクです。
鳥栖の花やしき
鳥栖の花やしき
鳥栖の花やしき

講演会は
「落語で学ぶリーダーシップ」 
講師は  ドゥサクセス㈲ 代表取締役  藤谷  健 氏
高座名 : 勘米[かんべい] アマチュア落語会で活躍中

リーダーの条件として
① 先見=想像力(目標設定・イマジネーション)
② 洞察力=感性で観る(遊び心を持つ)
③ 決断力=演技力(面白い・楽しい・解りやすい)
※ 話上手になる前に 聞き上手になれ
と 落語を交えての 楽しい講演会でしたsmile
鳥栖の花やしき

講演のあと 食事までの間 しばし散策です。
たくさんの遊歩道に 子どものような探検心が湧いてきそうです。 
鳥栖の花やしき
とっても綺麗な紅葉でしたshine
桜の時期も良さそうだし、つつじもたくさんあって 5月ころも綺麗そうだよね~
って 来年の話で盛り上がります。 
鳥栖の花やしき

さて、いよいよ 待ちに待った 期待の昼食
どれも 綺麗でおいしかったですよ。shinerestaurant
鳥栖の花やしき鳥栖の花やしき
鳥栖の花やしき鳥栖の花やしき
鳥栖の花やしき

食事の後 「中富記念 くすり博物館」に入館
薬屋さんの貴重な看板の本物ですよ。
私も こんな大きな看板造ってみたくなりました。
鳥栖の花やしき

帰ってから お土産の袋を開けたら こんなにもたくさんの お土産が入っていました。
お菓子・柿・キューピー製品・パック・ミラーなどなど・・・・
いっぱい。。。

今夜はさっそくパック使ってみようかしらsign02
綺麗になれるかなぁ・・・confident(*´∇`*)
鳥栖の花やしき




同じカテゴリー(伊万里商工会議所女性会)の記事画像
第1回目の忘年会
商工会議所、県内合同研修会
九州大会の看板設置しました
九州大会の為の試食会
雨が恨めしい。。。
折り紙折っています。
同じカテゴリー(伊万里商工会議所女性会)の記事
 第1回目の忘年会 (2014-11-13 16:07)
 商工会議所、県内合同研修会 (2014-10-22 20:08)
 九州大会の看板設置しました (2014-09-09 12:55)
 九州大会の為の試食会 (2014-08-30 11:05)
 雨が恨めしい。。。 (2014-08-04 12:57)
 折り紙折っています。 (2014-07-31 11:00)

Posted by さっちゃん at 20:23│Comments(1)伊万里商工会議所女性会
この記事へのコメント
僕はSattyannさん、Usaさん、
Maruさんを
伊万里ブロガーの3人姉御と位置付け尊敬してます。
さては、このような、研修会があってたのですね。
Posted by 永留城一郎 at 2010年11月19日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。