2010年10月23日
仮面ライダー大集合のひとつ
株式会社バンダイのガチャガチャのフィギアです。
”仮面ライダー大集合スイング4”
全長が35ミリ位の2等身 仮面ライダーです
とってもかわいいの
これは
仮面ライダーオーズ タカトラーター
全7種ありますよ。
当分は はまりそう

”仮面ライダー大集合スイング4”
全長が35ミリ位の2等身 仮面ライダーです
とってもかわいいの

これは
仮面ライダーオーズ タカトラーター
全7種ありますよ。
当分は はまりそう

Posted by さっちゃん at 13:07│Comments(3)
│フィギア
この記事へのコメント
か・・・・かわゆい。
2等身というところがたまらないです。
子供だったら間違いなく欲しがるだろなf^^:
2等身というところがたまらないです。
子供だったら間違いなく欲しがるだろなf^^:
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2010年10月23日 16:40
お久し振りです。毎日みています。
バンダイのプラモデル部門は清水の<今井科学>が前身で、工場も静岡にありました。僕は清水の会社だと思っていました。静岡は今でもタミヤをはじめプラモデルの町です。
今回ガンプラ30年で、昨年のお台場に続いて、静岡で<静岡ホビーフェア>と銘打って、バンダイの<実物大(?)ガンダム>が展示されています。
静岡にお立ち寄りの際は是非どうぞ。僕で良かったらご案内します。
バンダイのプラモデル部門は清水の<今井科学>が前身で、工場も静岡にありました。僕は清水の会社だと思っていました。静岡は今でもタミヤをはじめプラモデルの町です。
今回ガンプラ30年で、昨年のお台場に続いて、静岡で<静岡ホビーフェア>と銘打って、バンダイの<実物大(?)ガンダム>が展示されています。
静岡にお立ち寄りの際は是非どうぞ。僕で良かったらご案内します。
Posted by tosoyan at 2010年10月23日 17:26
★なかしまなおやさん
そ。。。
かわゆいでしょ~~ヾ(@~▽~@)ノ
全部集めたいですよ。
★tosoyanさん
静岡はプラモデルの町なんですか?
知りませんでしたね~。
去年の10月に東京に行った時お台場で
ガンダムの実物大が展示されていたのをバスの中からちらっと見ました。
そちらのブログに何度もコメントが入ってしまって 笑ってください(・∀・)☆
そ。。。
かわゆいでしょ~~ヾ(@~▽~@)ノ
全部集めたいですよ。
★tosoyanさん
静岡はプラモデルの町なんですか?
知りませんでしたね~。
去年の10月に東京に行った時お台場で
ガンダムの実物大が展示されていたのをバスの中からちらっと見ました。
そちらのブログに何度もコメントが入ってしまって 笑ってください(・∀・)☆
Posted by さっちゃん
at 2010年10月23日 19:09
