2010年08月30日
禅宗のお坊さんが集結
久しぶりの更新になりました。
伊万里市二里町に廣厳寺(こうごんじ)というお寺があります。
曹洞宗のお寺ですが 7月にご住職が亡くなられました。
密葬はすでに 行われていましたが
明日 8月31日(火)に 本葬が行われます。
大本山の永平寺や横浜の総持寺は日本曹洞宗の中心寺院です。
その永平寺からも来られるとかで
たくさんのお坊さんの集結です。
その 本葬に使う一式を製作しました。
一本 一本に棒を入れ

穴を開けて ひもを通しました。
所が、取り付けの段階で もう少し幅を狭くした方がいいと言われ
ひもをみんなほどいて やり直しです。
両サイド15ミリづつ カットするはめに・・・

やっと 納まりました。 (ホッ)

金文字は印刷出来ないので 金のシートを切って貼りました。

みんな 汗だくで準備をしておられます。

ご住職の遺影も作りました。
額縁をつけたら 立派になりましたよ。

伊万里市二里町に廣厳寺(こうごんじ)というお寺があります。
曹洞宗のお寺ですが 7月にご住職が亡くなられました。
密葬はすでに 行われていましたが
明日 8月31日(火)に 本葬が行われます。
大本山の永平寺や横浜の総持寺は日本曹洞宗の中心寺院です。
その永平寺からも来られるとかで
たくさんのお坊さんの集結です。
その 本葬に使う一式を製作しました。
一本 一本に棒を入れ
穴を開けて ひもを通しました。
所が、取り付けの段階で もう少し幅を狭くした方がいいと言われ
ひもをみんなほどいて やり直しです。
両サイド15ミリづつ カットするはめに・・・

やっと 納まりました。 (ホッ)
金文字は印刷出来ないので 金のシートを切って貼りました。
みんな 汗だくで準備をしておられます。
ご住職の遺影も作りました。
額縁をつけたら 立派になりましたよ。
Posted by さっちゃん at 19:25│Comments(5)
この記事へのコメント
理事長には、独身時代にお世話になりました。
明日は、永平寺からもたくさんお見えになられるんですね…。
明日は、永平寺からもたくさんお見えになられるんですね…。
Posted by ヤマカナ at 2010年08月30日 23:38
おはようございます(^O^)/
いつもながら見事なお仕事ぶりですね!
曹洞宗様の葬儀の設えを興味深く見させていただきました。
いつもながら見事なお仕事ぶりですね!
曹洞宗様の葬儀の設えを興味深く見させていただきました。
Posted by 和賀心(ワガココロ)
at 2010年08月31日 07:07

★ヤマカナちゃん
お元気ですか?
理事長さんと親しかったんですね。 きょうはお坊さんがたくさん見えられるようですよ。
★和賀心さま
お久しぶりです。
興味深く見て頂いて嬉しいです。
まだまだ暑いですから お体に気を付けてください。
お元気ですか?
理事長さんと親しかったんですね。 きょうはお坊さんがたくさん見えられるようですよ。
★和賀心さま
お久しぶりです。
興味深く見て頂いて嬉しいです。
まだまだ暑いですから お体に気を付けてください。
Posted by さっちゃん
at 2010年08月31日 11:32

いつも お世話になっております。
○○塗料産業 山口です。
色々あって 担当させて頂くことになりましたが ご家族みなさんで 優しく接して頂き本当に感謝しております。
ブログ 楽しみに拝見させて頂いております。
お仕事でも 早くお力になれるように頑張りますので宜しくお願い致します。
○○塗料産業 山口です。
色々あって 担当させて頂くことになりましたが ご家族みなさんで 優しく接して頂き本当に感謝しております。
ブログ 楽しみに拝見させて頂いております。
お仕事でも 早くお力になれるように頑張りますので宜しくお願い致します。
Posted by 山口 at 2010年09月03日 21:18
★山口さま
こちらこそお世話になります。
色々大変でしょうけど よろしくお願いします。
頑張ってくださいね。(*´∇`*)
こちらこそお世話になります。
色々大変でしょうけど よろしくお願いします。
頑張ってくださいね。(*´∇`*)
Posted by さっちゃん
at 2010年09月04日 11:35
