2010年04月24日

志気の大しゃくなげ

伊万里市南波多町を抜けて唐津市に入ったらすぐに
唐津市北波多志気 という所に立っている
 ”志気の大しゃくなげ"  と言う 看板が気になっていました。

昨年も行ってみたのですが 探せずに残念な思いをしました。
「一度は見てみたいなぁ~」 との思いで
再度の挑戦です。lovelyheart

慎重に看板通りに行って やっと探し当てましたscissors
「よかった~」

樹齢200年という すばらしく大きな 大しゃくなげ に感動しましたshine
花びらの色が 可憐で 「も~~まいりましたimpact

個人で管理をしておられるそうで
「ありがとう~」 と 毎年毎年 可憐な花を咲かせて
楽しませてくれるのでしょう。

少し小高い傾斜地に咲いているしゃくなげは 日当たりによって
微妙に色が違っています。
志気の大しゃくなげ
志気の大しゃくなげ



同じカテゴリー(はなのフォト)の記事画像
皇帝ダリア
ブーゲンビリアの花が咲きました。
グロキシニアの花が咲きました。
孔雀サボテンか月下美人か??
よそのお庭でしたけど
初めて咲いたセントポーリアの花
同じカテゴリー(はなのフォト)の記事
 皇帝ダリア (2014-11-12 11:28)
 ブーゲンビリアの花が咲きました。 (2014-06-04 18:01)
 グロキシニアの花が咲きました。 (2013-07-14 10:04)
 孔雀サボテンか月下美人か?? (2013-06-23 18:52)
 よそのお庭でしたけど (2013-04-28 14:15)
 初めて咲いたセントポーリアの花 (2012-12-01 10:18)

Posted by さっちゃん at 19:49│Comments(2)はなのフォト
この記事へのコメント
綺麗な石楠花ですね
色がとても優しく感じられます
来年は見物に行ってみたいです。
Posted by ありたのトドありたのトド at 2010年04月24日 20:30
★ありたのトドさん
お久しぶりですね。
なかなか探しにくかったんですが、民家の向かい側の山に咲いていました。なにしろ大きいのに驚きました。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2010年04月26日 11:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。