2010年03月01日
福島県のアクアマリン活魚車
伊万里市東山代町にある
株式会社 キョーワ で 活魚車を仕上げました。
”アクアマリンふくしま” の活魚車です。
とても綺麗に塗装を施してあったので、私たち看板屋も
文字の貼りつけもスムーズに出来気持ちよく作業が出来ました。
これが、ベースがボコボコだと もろに表面に現われて
施工する側も 心が痛むのからです。

デザインされた魚も 上向き、下向き、色も微妙に違ったりします。
大変ですが、 ひとつ一つ仕上がっていくので
とっても 楽しみですよ。

とっても綺麗なトラックなので、走っているのを見たいのですが、
残念ながら 福島県なので見れません。


活魚タンクを乗せる車も 自分の番を待っていますよ。
私たちが仕上がったらすぐに外に出され、また次のトラックが入れられました。
そして、着々と整備されていきます。

株式会社 キョーワ で 活魚車を仕上げました。

”アクアマリンふくしま” の活魚車です。
とても綺麗に塗装を施してあったので、私たち看板屋も
文字の貼りつけもスムーズに出来気持ちよく作業が出来ました。
これが、ベースがボコボコだと もろに表面に現われて
施工する側も 心が痛むのからです。
デザインされた魚も 上向き、下向き、色も微妙に違ったりします。
大変ですが、 ひとつ一つ仕上がっていくので
とっても 楽しみですよ。
とっても綺麗なトラックなので、走っているのを見たいのですが、
残念ながら 福島県なので見れません。

活魚タンクを乗せる車も 自分の番を待っていますよ。
私たちが仕上がったらすぐに外に出され、また次のトラックが入れられました。
そして、着々と整備されていきます。
Posted by さっちゃん at 19:40│Comments(7)
│シート看板
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
車のボディーのペイントは…
車の塗装の方がされるものだとばっかり思ってました!
ボディーにも描かれるんですね(・o・)
1つ…かしこくなった(笑)
車のボディーのペイントは…
車の塗装の方がされるものだとばっかり思ってました!
ボディーにも描かれるんですね(・o・)
1つ…かしこくなった(笑)
Posted by テテてん at 2010年03月01日 19:56
すごいですね!
活魚車にペイント綺麗ですね
可愛いお魚のえですね、楽しくなりますね、見物してみたいです
活魚車にペイント綺麗ですね
可愛いお魚のえですね、楽しくなりますね、見物してみたいです
Posted by ありたのトド
at 2010年03月01日 20:25

★テテてんちゃん
ボディの塗装は板金塗装屋さんで、そのあとは看板屋さんの仕事です。
でもラインなんかは 両方どちらも出来ますよ。
★ありたのトドさん
みんなシールで仕上げています。
書かなくていい分 仕上がりが早いですね。
ボディの塗装は板金塗装屋さんで、そのあとは看板屋さんの仕事です。
でもラインなんかは 両方どちらも出来ますよ。
★ありたのトドさん
みんなシールで仕上げています。
書かなくていい分 仕上がりが早いですね。
Posted by さっちゃん
at 2010年03月02日 23:34

さっちゃん様のデザインが遠く離れたトコで走り回ってる~!
とっても夢のあるお仕事ですね~!僕もそんな仕事が出来たらいいなぁと、この記事をみて感動しちゃいました。
とっても夢のあるお仕事ですね~!僕もそんな仕事が出来たらいいなぁと、この記事をみて感動しちゃいました。
Posted by ペンギンルージュ at 2010年03月08日 12:49
★ペンギンルージュさん
アクアマリンふくしまは大きい水族館で、ここのデザインは立派なデザイナーさんが考えられたものです。
私たちは施工するのみなんです。
(あしからず・・・)
アクアマリンふくしまは大きい水族館で、ここのデザインは立派なデザイナーさんが考えられたものです。
私たちは施工するのみなんです。
(あしからず・・・)
Posted by さっちゃん
at 2010年03月10日 19:01

いつも弊社の宣伝をしていただき有り難うございます。先日弊社の専務が“アクアマリンフクシマ”の部長様に「看板屋 さっちゃん」のブログを見て欲しいとお願いしたところブログを見て大変喜んでおられました。
Posted by 古賀 等 at 2010年03月11日 09:34
★古賀 等 様
いつもごひいきにして頂きましてありがとうございます。
「アクアマリンふくしま」さんにも見て頂いて有難いです。
これからも末長く宜しくお願いします。
いつもごひいきにして頂きましてありがとうございます。
「アクアマリンふくしま」さんにも見て頂いて有難いです。
これからも末長く宜しくお願いします。
Posted by さっちゃん
at 2010年03月11日 10:19
