このバラは 何年も前 誕生日に
友達にいただいた 切り花のバラでした。

とっても 可憐な色合い だったので  
そのまま からしてしまうには 忍びないicon11 との
願いを 込めて
短く切って 葉っぱを半分にし、長~い間 コップにさしていました。
いつまでも
葉っぱが元気なのでicon14icon14ずっと見守っていたら
いつの間にか
根っ子みたいなのが 出てきたのです。icon06icon22

それを 土に植えかえてあげました。(*´∇`*)

苦労して育てた バラ です。 
思い出のバラがまた咲いた。



同じカテゴリー(はなのフォト)の記事画像
皇帝ダリア
ブーゲンビリアの花が咲きました。
グロキシニアの花が咲きました。
孔雀サボテンか月下美人か??
よそのお庭でしたけど
初めて咲いたセントポーリアの花
同じカテゴリー(はなのフォト)の記事
 皇帝ダリア (2014-11-12 11:28)
 ブーゲンビリアの花が咲きました。 (2014-06-04 18:01)
 グロキシニアの花が咲きました。 (2013-07-14 10:04)
 孔雀サボテンか月下美人か?? (2013-06-23 18:52)
 よそのお庭でしたけど (2013-04-28 14:15)
 初めて咲いたセントポーリアの花 (2012-12-01 10:18)

Posted by さっちゃん at 16:03│Comments(2)はなのフォト
この記事へのコメント
すごいですね!!

患者さんにはアジサイの茎を土に植えてそだてたりする方もいますよ(*´∇`*)
Posted by ふるかわ整骨院ふるかわ整骨院 at 2009年07月03日 16:50
★ふるかわ整骨院さま
あじさいも挿し木出来ますね。
な~んか捨てきれずに水差しして 増やしたりします。
根や新芽がでたら 嬉しいんですよね。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2009年07月03日 19:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。